石野卓球が全部“GET WILD”の33曲入りアルバムにリミックスで参加
CINRA.NET
TM NETWORKの楽曲“GET WILD”のリリース30周年を祝うアルバム『GET WILD Thanks 30th Anniversary(仮)』に、
石野卓球(電気グルーヴ)がリミックスで参加することがわかった。
4月5日にリリースされる同作は、様々なバージョンの“GET WILD”のみで構成される3枚組の作品。
これまでに発表されてきたライブバージョンやリミックス、他アーティストによるカバーなど、
全33曲の“GET WILD”がレーベルの枠を越えて収録される。
石野は同曲のリミックス“GET WILD / Takkyu Ishino Latino Acid Remix”を提供。
電気グルーヴは1991年に「TMN VS 電気GROOVE」名義で発表した
TM NETWORKのカバー“RHYTHM RED BEAT BLACK(Version 300000000000)”でメジャーデビューし、
小室哲哉が自身のレギュラー番組に彼らを招くなど交流を重ねていた。
昨年10月に再会した際には石野がピエール瀧、小室との写真を「Get wild!」というコメントと共に投稿した。
『GET WILD Thanks 30th Anniversary(仮)』への参加にあたり石野は
「(RHYTHM RED BEAT BLACK(Version 300000000000)の時の)リメイクとは違って、今回はきちんとリミックスが出来て良かったです」とのコメントを寄せている。
どちらも好きな自分としては楽しみが増えた。

CINRA.NET
TM NETWORKの楽曲“GET WILD”のリリース30周年を祝うアルバム『GET WILD Thanks 30th Anniversary(仮)』に、
石野卓球(電気グルーヴ)がリミックスで参加することがわかった。
4月5日にリリースされる同作は、様々なバージョンの“GET WILD”のみで構成される3枚組の作品。
これまでに発表されてきたライブバージョンやリミックス、他アーティストによるカバーなど、
全33曲の“GET WILD”がレーベルの枠を越えて収録される。
石野は同曲のリミックス“GET WILD / Takkyu Ishino Latino Acid Remix”を提供。
電気グルーヴは1991年に「TMN VS 電気GROOVE」名義で発表した
TM NETWORKのカバー“RHYTHM RED BEAT BLACK(Version 300000000000)”でメジャーデビューし、
小室哲哉が自身のレギュラー番組に彼らを招くなど交流を重ねていた。
昨年10月に再会した際には石野がピエール瀧、小室との写真を「Get wild!」というコメントと共に投稿した。
『GET WILD Thanks 30th Anniversary(仮)』への参加にあたり石野は
「(RHYTHM RED BEAT BLACK(Version 300000000000)の時の)リメイクとは違って、今回はきちんとリミックスが出来て良かったです」とのコメントを寄せている。
どちらも好きな自分としては楽しみが増えた。
GET WILD Thanks 30th Anniversary(仮)
新品価格
¥3,240から
(2017/2/24 21:58時点)

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://classix3.blog34.fc2.com/tb.php/480-88a80ecf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
怒涛のtk関連楽曲リリースが続いてますが、
ソロアルバムは期待度が大きいですね♪およよ幻の「Self Control」ついについにきましたねー。
早速Amazonで予約しました。
globeは・・・ちょっと高めなので様子見(笑)SK「DEPARTURES」ジャケット>SKさんどうもです。
ちょっと、笑っちゃいますよね。およよ「DEPARTURES」ジャケットあはは、いいですね。SK美味しんぼ> かわ さんおぉ、おひさしぶり!
相変わらずでしょ?
元気にしてるかい?
学科全体の集まりは、去年あったみたいだけど、行けなかったよ。
うちの研究室は、毎年OB会があるけおよよ美味しんぼあいかわらずあいかわらずやの~およよ!元気そーで何より‼
どこぞで物理学科の集まりなんぞやっとるんかの~かわ