この環境の時代、車もエコカーにしようと検討中。
TOYOTA(トヨタ) PRIUS(プリウス)
を購入予定。
というわけで、お台場にあるMEGA WEBで
プリウス(AT)1.5G“ツーリングセレクション・レザーパッケージ”
に試乗してきました。
1週間前からネットで予約し、
乗車券300円を購入し、待望の試乗でした。
結構、人気のある試乗場なので、当日予約は、難しいみたい。
試乗なのに、300円かかるのは、ちょっとなぁ・・・。
そして、ついに試乗。
TOYOTA(トヨタ) PRIUS(プリウス)

というわけで、お台場にあるMEGA WEBで
プリウス(AT)1.5G“ツーリングセレクション・レザーパッケージ”
に試乗してきました。
1週間前からネットで予約し、
乗車券300円を購入し、待望の試乗でした。
結構、人気のある試乗場なので、当日予約は、難しいみたい。
試乗なのに、300円かかるのは、ちょっとなぁ・・・。
そして、ついに試乗。
1周1.4㎞のコースを2周できるとのこと。
S字カーブや石畳の道、そしてイルミネーショントンネルなど、
変化に富んだドライビングが楽しめた。
まず、感動したのが、プッシュボタンによるエンジン始動。
そして、始動しても、ほとんど音を発しないエンジンの静かさに
驚いた。
こりゃぁ、すごい!
発進しても、静か。
今乗ってる車が、ターボ車なもので、
その音の差ゆえに、エンストしてるのかと、錯覚してしまう程。
想像していた以上に、加速感もあった。
カーブ後の加速に関しては、物足りなさもあったが、
今乗ってるのがターボ車だから仕方がないだろう。
インテリアの液晶画面には、
常に、エネルギーの流れが絵で表示されており、
「あっ、今充電してる」とか、「これくらいの燃費なんだ」とか、
すぐに分かるのが楽しい。
ますます、プリウスが欲しくなったのでした。
そうそう、その日は、MEGA WEBで
トヨタF1チーム応援イベントも行われていた。
試乗を待っている間、会場をフラフラしていたら、
そのイベントに出演していた
ユンソナさん
と2度もすれ違ってしまった。
スタッフの人に囲まれて歩いていたけど、
笑顔じゃなかったので、ちょっと威圧感を感じてしまった。
ま、スタッフルームに戻る途中らしかったので、
それはしょうがないのだろうね。
1mくらいの距離で見たけど、
とにかく、きれいな人でした。


S字カーブや石畳の道、そしてイルミネーショントンネルなど、
変化に富んだドライビングが楽しめた。
まず、感動したのが、プッシュボタンによるエンジン始動。
そして、始動しても、ほとんど音を発しないエンジンの静かさに
驚いた。
こりゃぁ、すごい!
発進しても、静か。
今乗ってる車が、ターボ車なもので、
その音の差ゆえに、エンストしてるのかと、錯覚してしまう程。
想像していた以上に、加速感もあった。
カーブ後の加速に関しては、物足りなさもあったが、
今乗ってるのがターボ車だから仕方がないだろう。
インテリアの液晶画面には、
常に、エネルギーの流れが絵で表示されており、
「あっ、今充電してる」とか、「これくらいの燃費なんだ」とか、
すぐに分かるのが楽しい。
ますます、プリウスが欲しくなったのでした。
そうそう、その日は、MEGA WEBで
トヨタF1チーム応援イベントも行われていた。
試乗を待っている間、会場をフラフラしていたら、
そのイベントに出演していた
ユンソナさん

スタッフの人に囲まれて歩いていたけど、
笑顔じゃなかったので、ちょっと威圧感を感じてしまった。
ま、スタッフルームに戻る途中らしかったので、
それはしょうがないのだろうね。
1mくらいの距離で見たけど、
とにかく、きれいな人でした。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
コメントありがとうです。
まさに、今検討中ですので、
のぶ@大阪さんのブログも参考にさせていただきます。
早く乗りたいものです。
まさに、今検討中ですので、
のぶ@大阪さんのブログも参考にさせていただきます。
早く乗りたいものです。
はじめまして。大阪のプリウス乗りです。検索でやってきました。
プリウスは加速も確かにいいし、燃費も夏場ならぶっ飛ばしても20km/lは出る車です。何より、車が道具からおもちゃになっていって、かなり研究し甲斐がある車ですよ。
アイドリングストップも、最初は違和感があったけど、今はそれが当たり前にになって、停止中にエンジンがかかってると違和感を感じるようになりました。
高い買い物なんでじっくり考える必要はあると思いますが、個人的にはかなりおすすめします。
うちのブログでもプリウスのことを書いてるので、良かったら覗きに来て下さい。
次はプリウス契約!ってブログになることを期待しています。
プリウスは加速も確かにいいし、燃費も夏場ならぶっ飛ばしても20km/lは出る車です。何より、車が道具からおもちゃになっていって、かなり研究し甲斐がある車ですよ。
アイドリングストップも、最初は違和感があったけど、今はそれが当たり前にになって、停止中にエンジンがかかってると違和感を感じるようになりました。
高い買い物なんでじっくり考える必要はあると思いますが、個人的にはかなりおすすめします。
うちのブログでもプリウスのことを書いてるので、良かったら覗きに来て下さい。
次はプリウス契約!ってブログになることを期待しています。
この記事のトラックバックURL
http://classix3.blog34.fc2.com/tb.php/25-1dd78b0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
トヨタ・プリウスプリウス (Prius) は、トヨタ自動車が1997年に世界で初めて市販した量産ハイブリッドカー|ハイブリッド自動車である。1996年に誕生した日立プリウス(パソコン)とは一切関係ない。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:
2007/03/29(木) 16:50:01 | トヨタfan~トヨタ最新情報
「プリウス PRIUS (トヨタ)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べしてみてくださ...
2006/03/06(月) 22:40:47 | クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!
怒涛のtk関連楽曲リリースが続いてますが、
ソロアルバムは期待度が大きいですね♪およよ幻の「Self Control」ついについにきましたねー。
早速Amazonで予約しました。
globeは・・・ちょっと高めなので様子見(笑)SK「DEPARTURES」ジャケット>SKさんどうもです。
ちょっと、笑っちゃいますよね。およよ「DEPARTURES」ジャケットあはは、いいですね。SK美味しんぼ> かわ さんおぉ、おひさしぶり!
相変わらずでしょ?
元気にしてるかい?
学科全体の集まりは、去年あったみたいだけど、行けなかったよ。
うちの研究室は、毎年OB会があるけおよよ美味しんぼあいかわらずあいかわらずやの~およよ!元気そーで何より‼
どこぞで物理学科の集まりなんぞやっとるんかの~かわ