▼ MIYUKIさん
スポンサーサイト
▼ 発見!
これもうれしいPVです^^
up主さんに感謝。
宇都宮隆 PV discovery
「if you wish」のPVを探してるけど、見つからないですね~。
「komu@com」か「TK SPARK COM」で見た気がするんだけど。。。
up主さんに感謝。
宇都宮隆 PV discovery
「if you wish」のPVを探してるけど、見つからないですね~。
「komu@com」か「TK SPARK COM」で見た気がするんだけど。。。
▼ 観月ありさ
結構、好きな曲が多いです。
懐かしくもあり、新鮮であり、和むんです。
さぁ、たくさんの楽曲に出会えるのを待ってます、tk!
あなたの世代へくちづけを(1995年2月13日)
作詞・作曲:小室哲哉 編曲:久保こーじ
フジテレビ系ドラマ「ヘルプ!」主題歌)
PROMISE to PROMISE(1996年7月24日)
作詞:小室哲哉、前田たかひろ 作曲・編曲:小室哲哉
フジテレビ系ドラマ「ナースのお仕事」主題歌
懐かしくもあり、新鮮であり、和むんです。
さぁ、たくさんの楽曲に出会えるのを待ってます、tk!
あなたの世代へくちづけを(1995年2月13日)
作詞・作曲:小室哲哉 編曲:久保こーじ
フジテレビ系ドラマ「ヘルプ!」主題歌)
PROMISE to PROMISE(1996年7月24日)
作詞:小室哲哉、前田たかひろ 作曲・編曲:小室哲哉
フジテレビ系ドラマ「ナースのお仕事」主題歌
そういえば、009イヤーですね、2009年って。
パチンコになってしまうそうです。
パチンコやらない自分としては、微妙ですが。。。
あの業界って、あやしい噂もありますからね。
スポンサーもいっぱいやってますし、意見が強いのかも。
パチンコになってしまうそうです。
パチンコやらない自分としては、微妙ですが。。。
あの業界って、あやしい噂もありますからね。
スポンサーもいっぱいやってますし、意見が強いのかも。
あらっ、貴重な映像が☆
2008年8月の「SHOBIワンダーランド」ですね。
ついにアップされましたか!
撮影自由でしたからね。
あれから1年も経ってないのに、すごくいろんなことがあったなぁ。
そういえば、あの講義中、
なぜか作曲した曲数の話とか細かかったな…。
とにかく、貴重な体験でしたよ。
小室哲哉 ピアノソロ
http://www.youtube.com/watch?v=l-RgLcfoO3M
2008年8月の「SHOBIワンダーランド」ですね。
ついにアップされましたか!
撮影自由でしたからね。
あれから1年も経ってないのに、すごくいろんなことがあったなぁ。
そういえば、あの講義中、
なぜか作曲した曲数の話とか細かかったな…。
とにかく、貴重な体験でしたよ。
小室哲哉 ピアノソロ
http://www.youtube.com/watch?v=l-RgLcfoO3M
株式会社ボイス&ハート
8-BitサウンドとボーカロイドによるTM NETWORKトリビュート・アルバム「8-BIT PROPHET」を発売。
ついに、ここまで来ましたか~。
大きな期待はしないけれど、気になります。
■ アルバム名: 「8-BIT PROPHET - TM Network Tribute Generated by Chiptune + Vocaloid」
■ 発売日: 2009年6月3日
■ 価格: 1500円
■ 発売元: VORC Records
■ トラックリスト
01. Electric Prophet (K- > Remix)
02. Rainbow Rainbow (K- > Remix)
03. Be Together (K- > Remix)
04. Telephone Line (Tanikugu Remix)
05. Kiss You (K- > Remix)
06. Time Passed Me By (Kyonomori Remix)
07. Rhythm Red Beat Black (Tanikugu Remix)
08. Come On Everybody (K- > Remix)
09. Self Control (K- > Remix)
10. Still Love Her (Kyonomori Remix)
bonus. Get Wild (Saitone Remix feat. AsianDynasty)
8-BitサウンドとボーカロイドによるTM NETWORKトリビュート・アルバム「8-BIT PROPHET」を発売。
ついに、ここまで来ましたか~。
大きな期待はしないけれど、気になります。
■ アルバム名: 「8-BIT PROPHET - TM Network Tribute Generated by Chiptune + Vocaloid」
■ 発売日: 2009年6月3日
■ 価格: 1500円
■ 発売元: VORC Records
■ トラックリスト
01. Electric Prophet (K- > Remix)
02. Rainbow Rainbow (K- > Remix)
03. Be Together (K- > Remix)
04. Telephone Line (Tanikugu Remix)
05. Kiss You (K- > Remix)
06. Time Passed Me By (Kyonomori Remix)
07. Rhythm Red Beat Black (Tanikugu Remix)
08. Come On Everybody (K- > Remix)
09. Self Control (K- > Remix)
10. Still Love Her (Kyonomori Remix)
bonus. Get Wild (Saitone Remix feat. AsianDynasty)
▼ プライド
小室哲哉巨額詐欺事件 判決公判 - MSN産経ニュース
音楽と一緒にいられる。
なによりも、これが嬉しいです。
まだ、判決は確定ではないけれど。。。
普段は見ないテレビの記者会見映像も見ました。
「私の音楽を聴いてくださった方のプライドを守りたい。
必ず小室哲哉の音楽を好きになってよかったと思えるようにしなければならない。」
この言葉にグッときた。
久保こーじのBUZZ LEAGUE: ホッとしております
音楽と一緒にいられる。
なによりも、これが嬉しいです。
まだ、判決は確定ではないけれど。。。
普段は見ないテレビの記者会見映像も見ました。
「私の音楽を聴いてくださった方のプライドを守りたい。
必ず小室哲哉の音楽を好きになってよかったと思えるようにしなければならない。」
この言葉にグッときた。
久保こーじのBUZZ LEAGUE: ホッとしております
どなたかが、「城跡の風」に綺麗な映像をつけて、アップしてくれました。
壮大な曲です。
「城跡の風」-小室哲哉 iTunes 2008年9月10日
この曲は、アルバム「Far Eastern Wind - Autumn」のボーナストラック。
「キーボード・マガジン」2008年10月号の付録CDにも、デモバージョンが収録されてます。
明日、2009年5月11日は、FANKSにとって大事な日です。
壮大な曲です。
「城跡の風」-小室哲哉 iTunes 2008年9月10日
この曲は、アルバム「Far Eastern Wind - Autumn」のボーナストラック。
「キーボード・マガジン」2008年10月号の付録CDにも、デモバージョンが収録されてます。
明日、2009年5月11日は、FANKSにとって大事な日です。
▼ アレアレア
立川で行われた
麻衣夢さんのライブに行ってきました♪
場所は、アレアレア2
ラーメンスクエア内のアレアスタジオ。
ちなみに、
「アレアレア」とはポリネシア語で「楽しさ」という意味だそうです。
初めて行った場所でしたが、
まさかラーメン屋さんに囲まれたステージとは
なかなか斬新☆
MCでは、
ライブの模様が駅前の大型ビジョンにも生中継されるとのことで、
会場とカメラの両方に挨拶したりで、忙しそうでした(^^;
オリジナルの曲は、
「CRY」、「ことだま」、「ひとりぼっちの夜」などなど。
いつ聴いても、「ことだま」は元気が出ます。
そして、カーペンターズやTHE BOOMのカバー曲もありました。
カーペンターズは、結成40周年なんですね。
そういえば、以前こんなニュースもありました。
カーペンターズ、デビュー40周年で再始動発表!小室哲哉らと“合体”
むむむ…です。
40周年といえば、
「スヌーピーがNASAのアポロ計画の公式マスコットに就任してから今年で40周年」
っていうことで、
ASTRONAUT SNOOPY展
も開催されてます。
スヌーピー好きとしては、これは行きたい!!
5月の麻衣夢さんは、
ライブがたくさんです。
湘南シティ 、飯田橋ラムラ、五反田ROCKY
などなどで。
五反田のライブは、すごーくアットホームらしいので、いつか行ってみたいです。
麻衣夢さんのライブに行ってきました♪
場所は、アレアレア2
ラーメンスクエア内のアレアスタジオ。
ちなみに、
「アレアレア」とはポリネシア語で「楽しさ」という意味だそうです。
初めて行った場所でしたが、
まさかラーメン屋さんに囲まれたステージとは
なかなか斬新☆
MCでは、
ライブの模様が駅前の大型ビジョンにも生中継されるとのことで、
会場とカメラの両方に挨拶したりで、忙しそうでした(^^;
オリジナルの曲は、
「CRY」、「ことだま」、「ひとりぼっちの夜」などなど。
いつ聴いても、「ことだま」は元気が出ます。
そして、カーペンターズやTHE BOOMのカバー曲もありました。
カーペンターズは、結成40周年なんですね。
そういえば、以前こんなニュースもありました。
カーペンターズ、デビュー40周年で再始動発表!小室哲哉らと“合体”
むむむ…です。
40周年といえば、
「スヌーピーがNASAのアポロ計画の公式マスコットに就任してから今年で40周年」
っていうことで、
ASTRONAUT SNOOPY展
も開催されてます。
スヌーピー好きとしては、これは行きたい!!
5月の麻衣夢さんは、
ライブがたくさんです。
湘南シティ 、飯田橋ラムラ、五反田ROCKY
などなどで。
五反田のライブは、すごーくアットホームらしいので、いつか行ってみたいです。
怒涛のtk関連楽曲リリースが続いてますが、
ソロアルバムは期待度が大きいですね♪およよ幻の「Self Control」ついについにきましたねー。
早速Amazonで予約しました。
globeは・・・ちょっと高めなので様子見(笑)SK「DEPARTURES」ジャケット>SKさんどうもです。
ちょっと、笑っちゃいますよね。およよ「DEPARTURES」ジャケットあはは、いいですね。SK美味しんぼ> かわ さんおぉ、おひさしぶり!
相変わらずでしょ?
元気にしてるかい?
学科全体の集まりは、去年あったみたいだけど、行けなかったよ。
うちの研究室は、毎年OB会があるけおよよ美味しんぼあいかわらずあいかわらずやの~およよ!元気そーで何より‼
どこぞで物理学科の集まりなんぞやっとるんかの~かわ