▼ リクエスト。
小室さんが、FMラジオのイベントで
演奏したピアノソロ。
当時のヒット曲をリスナーから募って、それらを演奏してます。
小室さんが、他のアーティストの楽曲を演奏するのって、貴重♪
「だんご3兄弟」から始まります
インテル presents FM FESTIVAL'99 POPS IN JAPAN(音声のみ)
演奏したピアノソロ。
当時のヒット曲をリスナーから募って、それらを演奏してます。
小室さんが、他のアーティストの楽曲を演奏するのって、貴重♪
「だんご3兄弟」から始まります

インテル presents FM FESTIVAL'99 POPS IN JAPAN(音声のみ)
スポンサーサイト
ちょっと古い話題ですが、スコット・マーフィーさんのJ-POP日本語カヴァー集第3弾。
一度、日本語を話してる映像を見たけど、
きれいに話してました。
独学とは思えない☆
すごい!!
米国人スコット・マーフィー(SCOTT MURPHY)のJ-POP日本語カヴァー集第3弾!
槇原敬之、安倍なつみら本人参加曲もあり - CDJournal.com ニュース
Scott Murphy
「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~(RADIO EDIT)」
一度、日本語を話してる映像を見たけど、
きれいに話してました。
独学とは思えない☆
すごい!!
米国人スコット・マーフィー(SCOTT MURPHY)のJ-POP日本語カヴァー集第3弾!
槇原敬之、安倍なつみら本人参加曲もあり - CDJournal.com ニュース
Scott Murphy
「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~(RADIO EDIT)」
▼ FMラジオから♪
今日、FMラジオからカッコイイ曲が流れてきた。
「Diggy-MO」の新曲
JUVES
海外アーティストの曲かと思ったら、日本語!!
ベース音と曲の展開がイイ♪ 音色も好きだ。
「Diggy-MO」 = SOUL'd OUT のMC だそうです。
wiki情報では、
SOUL'd OUT のキーボーディストShinnosukeは、
「浅倉大介に強い影響を受けている」らしい。
「Diggy-MO」の新曲
JUVES
海外アーティストの曲かと思ったら、日本語!!
ベース音と曲の展開がイイ♪ 音色も好きだ。
「Diggy-MO」 = SOUL'd OUT のMC だそうです。
wiki情報では、
SOUL'd OUT のキーボーディストShinnosukeは、
「浅倉大介に強い影響を受けている」らしい。
▼ 空を見上げて
道家たえさんのブログ
「空を見上げて」
が更新されてました。
すまいるエフエム76.7MHz ポッドキャスト
メロディーラジオ[バックステージ]第18号
にもゲスト出演してます。
先日のMELODY Presents LIVE 2008
が最後のライブだったんですけど、
着いた時にはたえさんの歌も後半だったのが残念でした。
今は、新しい道を歩んでいるそうです☆
「空を見上げて」
が更新されてました。
すまいるエフエム76.7MHz ポッドキャスト
メロディーラジオ[バックステージ]第18号
にもゲスト出演してます。
先日のMELODY Presents LIVE 2008
が最後のライブだったんですけど、
着いた時にはたえさんの歌も後半だったのが残念でした。
今は、新しい道を歩んでいるそうです☆
最近、「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」のCMを見て思い出したのが、
『14ヶ月~妻が子供に還っていく~』
というドラマ。
ドラマ自体は、見てなかったんですけど(^^;)
確か、奥さんがどんどん若返っていく内容でしたよね。
それが、この映画に近いかなって。
で、主題歌が
GABALL「幸せの表現」
でした。
この曲、久しぶりに聴いたけど、
メロディ聴くだけでも、涙が出そうになるのは自分だけなのかな?
今になって、ドラマも見たいと思う今日この頃。
『14ヶ月~妻が子供に還っていく~』
というドラマ。
ドラマ自体は、見てなかったんですけど(^^;)
確か、奥さんがどんどん若返っていく内容でしたよね。
それが、この映画に近いかなって。
で、主題歌が
GABALL「幸せの表現」
でした。
この曲、久しぶりに聴いたけど、
メロディ聴くだけでも、涙が出そうになるのは自分だけなのかな?
今になって、ドラマも見たいと思う今日この頃。
▼ 初公判
小室哲哉巨額詐欺事件 初公判 - MSN産経ニュース
を一気に読みました。
今日の公判は、
一連関係者の供述調書の検察官による読み上げがメインでした。
おおむねが事実なのでしょうね。
その中で気になった部分を抜粋。
被害者の供述調書より
「僕もクリエーター。過去の作品に未練はありません』と言いました」
その時の状況、心情などあったのだと思うけど、
本心でないことを祈りたい。。。
裁判長
「われわれは著作権法にうといので、お願いします」
事件の種類によると思いますが、よくあることなのでしょうか?
エイベックスの供述調書
「当社としては小室被告とあえて解約することを考えていません。
極めて豊かな才能をお持ちで、また楽曲を提供していただけると考えています」
希望が持てます。
小室さんの供述調書
「裸の王様でした」
以前出演したラジオ番組でも言ってました。
この時から、そういう思いがあったのかな。
次回は、3月12日午前10時から12時まで予定しているそうです。
それにしても、こういうニュースが報道されるとき、
「時代の寵児」
ってよく使われますね。
実際には、誰もそんなこと言っていないと思うけど。
個人的には、あまり好きな言葉ではないです。
を一気に読みました。
今日の公判は、
一連関係者の供述調書の検察官による読み上げがメインでした。
おおむねが事実なのでしょうね。
その中で気になった部分を抜粋。
被害者の供述調書より
「僕もクリエーター。過去の作品に未練はありません』と言いました」
その時の状況、心情などあったのだと思うけど、
本心でないことを祈りたい。。。
裁判長
「われわれは著作権法にうといので、お願いします」
事件の種類によると思いますが、よくあることなのでしょうか?
エイベックスの供述調書
「当社としては小室被告とあえて解約することを考えていません。
極めて豊かな才能をお持ちで、また楽曲を提供していただけると考えています」
希望が持てます。
小室さんの供述調書
「裸の王様でした」
以前出演したラジオ番組でも言ってました。
この時から、そういう思いがあったのかな。
次回は、3月12日午前10時から12時まで予定しているそうです。
それにしても、こういうニュースが報道されるとき、
「時代の寵児」
ってよく使われますね。
実際には、誰もそんなこと言っていないと思うけど。
個人的には、あまり好きな言葉ではないです。
▼ そういえば。。。
「OFFICE IOH」からメールによると
今年、IOHが復活するそうです。
2009年12月3日~20日前後『ioh+kine naoto』
木根さんが再び舞台に立つのかな?
それとも、音楽?

今年、IOHが復活するそうです。
2009年12月3日~20日前後『ioh+kine naoto』
木根さんが再び舞台に立つのかな?
それとも、音楽?
わーい、本当にありがとうございます!!!
【Act Against AIDS 1993】SELF CONTROL
カッコイイ♪
【Act Against AIDS 1993】SELF CONTROL
カッコイイ♪

TMN EXPOツアー時の映像です。
ちょうど、ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」
のサウンドトラック作成時とのことで、
その中の曲「マドモアゼル・モーツァルトのテーマ」も演奏しています。
後半は、「WILD HEAVEN」のツアーライブ映像です。
なによりも、EXPOピアノが美しい。外観も音色も♪
ちょうど、ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」
のサウンドトラック作成時とのことで、
その中の曲「マドモアゼル・モーツァルトのテーマ」も演奏しています。
後半は、「WILD HEAVEN」のツアーライブ映像です。
なによりも、EXPOピアノが美しい。外観も音色も♪
音楽座ミュージカル「メトロに乗って」
浅田次郎著「地下鉄に乗って」(講談社文庫・徳間文庫)より
東京・銀座 【丸の内 TOEI2】
(C)ソニー株式会社・株式会社ヒューマンデザイン

が再上映されています。
観て来ました!
場所は、銀座の丸の内 TOEI2だったのですが、
開演前に、近くの書店に行ったら、
そのまんま東さん
がサイン会をしてました。
昔から、サイン会に出会う事が多いです。
この前は、カンニング竹山さんがサイン会してて、、
急遽並んでサインもらったっけ。
知事は、相変わらず、忙しそうでした。
しかも、たくさんのスーツ姿の人がいてすごかった。
整理券がまだあったら、サイン会に並んだのになぁ。
昔やってた「ジャッキー東」のキャラクターが好きでしたって言いたかったな。
誰も知らないか(笑)
そして、「メトロに乗って」です。
今上映されているのは、生の舞台を撮影して、大スクリーンで上映というものです。
この作品は、小説も読んで映画版も観ました。
映画になったときにも、
いろんな場面で「こうなるんだぁ
」
とたくさんの驚きがありました。
そして、ミュージカル版。
さらに驚いた
ミュージカルですので、
メロディとダンスが加わるんですよね。
そして、一つの舞台上で全てを表現してしまう☆
既に知っている話ながらも、
この新しさで、展開が楽しく、惹き込まれました。
映画版では、主題曲「プラットホーム」で感動が増しました。
Salyu - プラットホーム
ミュージカル版では、
セリフに合わせて歌い上げられる曲たちが
何度も感動を呼び起こします。
年を重ねると、涙腺が緩くなるというけど、
経験してきたことが、話と重なるからなんだろうね。
自分も然りです
初めて見た舞台は、
Daily Owl Theater。
大学の先輩の知り合いの劇団だったので、
終演後の打ち上げまで行かせてもらった思い出が☆
それから、劇団☆新感線、キャラメルボックス、あぁルナティックシアター とかを観たり。
やっぱり、ライブ感のあるものは好きだ!
マドモアゼル・モーツァルトの相模大野公演も楽しみ
別のお話ですが、
浅倉大介さんが音楽担当をする舞台「スーパーモンキー」が、
和央ようかさんの体調不良のために中止になるそうです。。。 残念です。
「スーパーモンキー」公演中止にともなうお詫びとご報告
浅田次郎著「地下鉄に乗って」(講談社文庫・徳間文庫)より
東京・銀座 【丸の内 TOEI2】
(C)ソニー株式会社・株式会社ヒューマンデザイン

が再上映されています。
観て来ました!
場所は、銀座の丸の内 TOEI2だったのですが、
開演前に、近くの書店に行ったら、
そのまんま東さん
がサイン会をしてました。
昔から、サイン会に出会う事が多いです。
この前は、カンニング竹山さんがサイン会してて、、
急遽並んでサインもらったっけ。
知事は、相変わらず、忙しそうでした。
しかも、たくさんのスーツ姿の人がいてすごかった。
整理券がまだあったら、サイン会に並んだのになぁ。
昔やってた「ジャッキー東」のキャラクターが好きでしたって言いたかったな。
誰も知らないか(笑)
そして、「メトロに乗って」です。
今上映されているのは、生の舞台を撮影して、大スクリーンで上映というものです。
この作品は、小説も読んで映画版も観ました。
映画になったときにも、
いろんな場面で「こうなるんだぁ

とたくさんの驚きがありました。
そして、ミュージカル版。
さらに驚いた

ミュージカルですので、
メロディとダンスが加わるんですよね。
そして、一つの舞台上で全てを表現してしまう☆
既に知っている話ながらも、
この新しさで、展開が楽しく、惹き込まれました。
映画版では、主題曲「プラットホーム」で感動が増しました。
Salyu - プラットホーム
ミュージカル版では、
セリフに合わせて歌い上げられる曲たちが
何度も感動を呼び起こします。
年を重ねると、涙腺が緩くなるというけど、
経験してきたことが、話と重なるからなんだろうね。
自分も然りです
初めて見た舞台は、
Daily Owl Theater。
大学の先輩の知り合いの劇団だったので、
終演後の打ち上げまで行かせてもらった思い出が☆
それから、劇団☆新感線、キャラメルボックス、あぁルナティックシアター とかを観たり。
やっぱり、ライブ感のあるものは好きだ!
マドモアゼル・モーツァルトの相模大野公演も楽しみ
別のお話ですが、
浅倉大介さんが音楽担当をする舞台「スーパーモンキー」が、
和央ようかさんの体調不良のために中止になるそうです。。。 残念です。
「スーパーモンキー」公演中止にともなうお詫びとご報告
音楽座ミュージカル Rカンパニーさんから新年のメッセージがアップされてました。
感動がよみがえります。
それにしても、youtubeのHD(high definition)って、すごい!
綺麗だ!
MM The Journey vol.5―マドモアゼル・モーツァルト 新年
HDでみると、これ↓もすごい。
いまだに、ドラクエの発売日が決まるとワクワクしちゃう。
たぶん、買います(^-^;
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
で、タイトルの表記の訳は、、、
MESSaGE - TM NETWORK (Major Turn-Round Tour)
ライブ中、
この曲のバックで流れる3人のメールのやり取りを読んでたら、
目頭熱くなったのを思い出します。
感動がよみがえります。
それにしても、youtubeのHD(high definition)って、すごい!
綺麗だ!
MM The Journey vol.5―マドモアゼル・モーツァルト 新年
HDでみると、これ↓もすごい。
いまだに、ドラクエの発売日が決まるとワクワクしちゃう。
たぶん、買います(^-^;
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
で、タイトルの表記の訳は、、、
MESSaGE - TM NETWORK (Major Turn-Round Tour)
ライブ中、
この曲のバックで流れる3人のメールのやり取りを読んでたら、
目頭熱くなったのを思い出します。
▼ あの本は…。
小西克哉・松本ともこ ストリーム
1/5(月)放送の「ストリーム・コラムの花道」は、吉田豪さんだったのですが、
あの「ゴッ○プロ○ューサー特集」
でした
今まで言いたかったことを全部ツッコんでくれてます。
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/st20090105.mp3
このポッドキャストを聴けば、本を買う必要は全くないです。
はじめから、買う気はありませんでしたが、、、
1/5(月)放送の「ストリーム・コラムの花道」は、吉田豪さんだったのですが、
あの「ゴッ○プロ○ューサー特集」
でした

今まで言いたかったことを全部ツッコんでくれてます。
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/st20090105.mp3
このポッドキャストを聴けば、本を買う必要は全くないです。
はじめから、買う気はありませんでしたが、、、
ホントにうれしいよぉ
【Act Against AIDS 1993】SEVEN DAYS WAR
ありがとう!!!!!!!
【Act Against AIDS 1993】SEVEN DAYS WAR
ありがとう!!!!!!!
とっても嬉しい映像をアップしてくれた人がいた!
【Act Against AIDS 1993】伝えたいよ 君が好きだよ
確か、WOWOWだけで放送されたんだっけ?
まだ、高校生でお金もなかったし…。
うちには、ラジオを録音したカセットテープしか残ってない(^^;)
15年たってやっと映像見れたよ~。
もしかしたら、この頃の小室さんが一番良いかもしれない♪
まだ、ファミリーなんて騒がれてなかったし。
この曲って、
東京パフォーマンスドールの「WHOOPEE DAYS」のサビと
同じメロディな気がします。
でも、テンポがとっても速いです。
あと、いつだったか、年末のラジオ特番で、
このメロディの楽曲を吹奏楽団と演奏していたような…。
【Act Against AIDS 1993】伝えたいよ 君が好きだよ
確か、WOWOWだけで放送されたんだっけ?
まだ、高校生でお金もなかったし…。
うちには、ラジオを録音したカセットテープしか残ってない(^^;)
15年たってやっと映像見れたよ~。
もしかしたら、この頃の小室さんが一番良いかもしれない♪
まだ、ファミリーなんて騒がれてなかったし。
この曲って、
東京パフォーマンスドールの「WHOOPEE DAYS」のサビと
同じメロディな気がします。
でも、テンポがとっても速いです。
あと、いつだったか、年末のラジオ特番で、
このメロディの楽曲を吹奏楽団と演奏していたような…。
高校生だったある日、父親の運転する車に乗ったら
カーステレオから徳永英明さんの曲が流れてました。
その中で、
「もう一度あの日のように」
という曲にすごく感動して、それからたくさん徳永さんのCDを買って。
声に憧れてて、FMでやってたラジオ番組もよく聞いてました。
なので、どちらかといえば、
カバー曲で話題になるよりも前に発売された曲たちの方が好きです。
でも、このカバーのおかげで、好きなアーティストの共演を見ることができたのは嬉しい。
「Can You Celebrate? - 徳永英明 & 小室哲哉」
そして、これも好き。
「ハナミズキ - 徳永英明 & 一青窈」
カーステレオから徳永英明さんの曲が流れてました。
その中で、
「もう一度あの日のように」
という曲にすごく感動して、それからたくさん徳永さんのCDを買って。
声に憧れてて、FMでやってたラジオ番組もよく聞いてました。
なので、どちらかといえば、
カバー曲で話題になるよりも前に発売された曲たちの方が好きです。
でも、このカバーのおかげで、好きなアーティストの共演を見ることができたのは嬉しい。
「Can You Celebrate? - 徳永英明 & 小室哲哉」
そして、これも好き。
「ハナミズキ - 徳永英明 & 一青窈」
さぁ、新年も始まりました☆
新たな気持ちでいきましょ
TRFのニューシングルが発売されます~
なんと、「寒い夜だから...」のアンサーソングです。
発売日も大事な日です
DVDでダンスも覚えられるかも(^^;)
===========================================================================
Memorial Snow /CLOSURE 2009.01.21 on sale
2009年第1弾シングルが両A面で発売!
「寒い夜だから...」のアンサーソングとなる「Memorial Snow」と
DJ KOO書き下ろしによる優しさと温もりに包まれたミディアムチューン「CLOSURE」を収録。
もはや普遍的な存在感とでも言うべきTRFの珠玉のミディアムナンバーが収録された渾身の作品!
【CD+DVD】 AVCD-31476/B \1,890(税込)
<CD収録内容>
1 Memorial Snow
(高須クリニックCFタイアップソング )
2 CLOSURE
3 Memorial Snow (Radio Mix)
4 Memorial Snow-Instrumental-
5 CLOSURE -Instrumental-
<DVD収録内容>
詳細が決まり次第、お知らせ致します。
【CD】 AVCD-31477 \1,050(税込)
<CD収録内容>
1 Memorial Snow
(高須クリニックCFタイアップソング )
2 CLOSURE
3 Memorial Snow (Radio Mix)
4 Memorial Snow-Instrumental-
5 CLOSURE -Instrumental-
===========================================================================
新たな気持ちでいきましょ

TRFのニューシングルが発売されます~

なんと、「寒い夜だから...」のアンサーソングです。
発売日も大事な日です

DVDでダンスも覚えられるかも(^^;)
===========================================================================
Memorial Snow /CLOSURE 2009.01.21 on sale
2009年第1弾シングルが両A面で発売!
「寒い夜だから...」のアンサーソングとなる「Memorial Snow」と
DJ KOO書き下ろしによる優しさと温もりに包まれたミディアムチューン「CLOSURE」を収録。
もはや普遍的な存在感とでも言うべきTRFの珠玉のミディアムナンバーが収録された渾身の作品!
【CD+DVD】 AVCD-31476/B \1,890(税込)
<CD収録内容>
1 Memorial Snow
(高須クリニックCFタイアップソング )
2 CLOSURE
3 Memorial Snow (Radio Mix)
4 Memorial Snow-Instrumental-
5 CLOSURE -Instrumental-
<DVD収録内容>
詳細が決まり次第、お知らせ致します。
【CD】 AVCD-31477 \1,050(税込)
<CD収録内容>
1 Memorial Snow
(高須クリニックCFタイアップソング )
2 CLOSURE
3 Memorial Snow (Radio Mix)
4 Memorial Snow-Instrumental-
5 CLOSURE -Instrumental-
===========================================================================
怒涛のtk関連楽曲リリースが続いてますが、
ソロアルバムは期待度が大きいですね♪およよ幻の「Self Control」ついについにきましたねー。
早速Amazonで予約しました。
globeは・・・ちょっと高めなので様子見(笑)SK「DEPARTURES」ジャケット>SKさんどうもです。
ちょっと、笑っちゃいますよね。およよ「DEPARTURES」ジャケットあはは、いいですね。SK美味しんぼ> かわ さんおぉ、おひさしぶり!
相変わらずでしょ?
元気にしてるかい?
学科全体の集まりは、去年あったみたいだけど、行けなかったよ。
うちの研究室は、毎年OB会があるけおよよ美味しんぼあいかわらずあいかわらずやの~およよ!元気そーで何より‼
どこぞで物理学科の集まりなんぞやっとるんかの~かわ