木根さんの最新情報を見て、びっくり。
KINE NAOTO OFFICIAL WEB SITE ROOTS OF THE TREE
ちょっとこわいので、今回はリンクで。
CDのクレジットといい、最近あからさまな気がします。
どう思う?
KINE NAOTO OFFICIAL WEB SITE ROOTS OF THE TREE
ちょっとこわいので、今回はリンクで。
CDのクレジットといい、最近あからさまな気がします。
どう思う?
スポンサーサイト

小室さん、大学教授になったかと思ったら、
現役ホストをプロデュースらしい。
しかも、関西のホスト。
ヨシモトに所属になってから、確実に関西寄りになっているような。
一時の話題で終わらないでほしいものだ・・・。
以下、スポニチ大阪より引用
小室哲哉が関西の現役ホストと新ユニット結成へ
◆ オーディションで8人ご指名 ◆
世界の小室が関西の現役ホストをバックアップ!
来月、大阪で関西限定「スーパー・ホストユニット」のオーディションが開かれることが16日、分かった。
合格者8人は小室哲哉(48)が作った楽曲でのCDデビューが決まっており、
関係者も関西ホスト界からのスター誕生を期待している。
◆ 新スター誕生期待 ◆
ヒロシ、城咲仁らホスト出身タレントの活躍、ホストクラブを舞台にした映画、
テレビドラマのヒットなど、いま芸能界は空前のホストブーム。
そこで、関西ホスト界からもスターを出そうと今回のオーディション開催となった。
合格者は8人を予定しており、デビュー曲を担当するのが、
今月から埼玉県にある大学の特任教授にも就任した小室。
楽曲はすでに完成している。
「沖縄音楽もそうですが、歌や踊りなどに関して西日本は、
いい感性を持っている。今回も期待しています」
小室が用意しているダブルA面となる2曲はバラードとダンスナンバー。
バラードの方は作詞も小室が担当。
「♪疲れ切った朝8時~」など、歌詞にはリアルにホストの心情をつづったフレーズが並んでいる。
また、ユニットのプロデューサーはアジアを中心に活躍する
国際映画スターのジャッキー・ウーが務める。
応募は5月20日締め切り。
資格は20歳以上の現役ホスト。
21、22、23日に第1次オーディション、
6月4日に最終オーディションをする。
会場は大阪・堺市の「ホテル第一堺」。
応募に関する問い合わせは、Timo(ティモ)
電話06(6160)7000。
FAX06(6160)7001。
Gabaマンツーマン英会話の無料体験レッスン

プロースト!(prost!)なる雑誌が創刊された。
なぜ急にそれを知ったかというと、
表紙が、マーク・パンサーだったから。
立ち読みでマークの記事を読むと、
幼少の頃から今までの人生を語ってたよ。
小室さんとの出会いなんかも。
でも、引きこもり時代、閉所恐怖症によるパニック障害のことも
語ってた。
で、石垣島に移住らしい。
globeは継続中のようだが、ライブはなさそうだね。
あっ、あの会社のことは語ってなかったな。
その他記事も、意外とおもしろそう。
結局、この雑誌を買ってしまいましたとさ。
なぜ急にそれを知ったかというと、
表紙が、マーク・パンサーだったから。
立ち読みでマークの記事を読むと、
幼少の頃から今までの人生を語ってたよ。
小室さんとの出会いなんかも。
でも、引きこもり時代、閉所恐怖症によるパニック障害のことも
語ってた。
で、石垣島に移住らしい。
globeは継続中のようだが、ライブはなさそうだね。
あっ、あの会社のことは語ってなかったな。
その他記事も、意外とおもしろそう。
結局、この雑誌を買ってしまいましたとさ。

ふと、NHKなんぞにチャンネルを合わせてみたら、
「サラリーマンNEO」なる番組を放送してた。

おっ、受信料を払い続けてきて良かった~
と思える番組かも。
意外におもしろい。
今更ながら、CMがないのが嬉しい(^^)
でも、スタッフの笑い声がちょっとなぁ・・・。



社会派のようで、パクリ要素もあり。
「世界の社食」からって。
フジテレビでやってた「世界で一番くだらない番組」を思い出してしまった。
しかも、今日が1回目みたい。
でも、シーズン2だって。
NHK総合: 毎週火曜 23時00分~23時29分
<キャスト>
生瀬勝久
沢村一樹
田口浩正
南野陽子
山西惇
マギー
入江雅人
八十田勇一
中村靖日
小林高鹿
原史奈
奥田恵梨華
いとうあいこ
川瀬良子
中田有紀
DVDでも探してみようかな。

▼ 六本木って。

ちょっと、都内に行く用事があったので、
東京ミッドタウンに行ってみました。
土曜日といえども、午前中は、まあまあ空いてる感じだね。
建築デザインは、確かに凝っていて、斬新とはいかないまでもカッコイイ。
でも、東京ミッドタウン(Tokyo Midtown)っていうネーミングは、
どうなんだろ?
お店は、高級志向なのか、気軽に入れるのは少ないかな。
六本木に行き慣れた人向けって感じ。
そんな中、「Chloe(クロエ)」の外観は、良かったなぁ。

中には入らなかったけど(^^;)
所々に、オブジェもありました。

これは、おもしろい。
楽しみなのは、
4月24日から開催される『スカイライン』の生誕50周年記念イベントかな。
歩いて、六本木ヒルズにも足を運んでみたけど、
心なしか空いてるような気がしました。
相変わらず、ここは迷路のようで迷ってしまう。
テレビ朝日が、なにかイベントやってたね。
というわけで、「ぎろっぽん」は変わり続けている様子。
なんだかんだで、ハードロックカフェに行きたいのでした。

尚美学園大学のHPの新着情報によると、
小室哲哉氏 音楽表現学科特任教授就任
2007/04/02
平成19年4月より、
小室哲哉氏が芸術情報学部音楽表現学科の特任教授として就任いたします。
アーティスト、作曲家、プロデューサーなど世界の音楽シーンを
リードしつづける小室哲哉氏の幅広い知識と経験を活かし、
時代と世界が求める“新しい音楽の創造”を担うスペシャリスト
の育成をめざします。
ご期待下さい。
担当授業 : 音楽特論(新世紀音楽概論)
ほぇ~、
小室さん、ついに教授なのね。
細木数子の番組で、
自宅公開してるだけではなく、
いろいろ動いていたのね。


でも、一番待っているのは、おっさんTM(TM NETWORK)!!
小室哲哉氏 音楽表現学科特任教授就任
2007/04/02
平成19年4月より、
小室哲哉氏が芸術情報学部音楽表現学科の特任教授として就任いたします。
アーティスト、作曲家、プロデューサーなど世界の音楽シーンを
リードしつづける小室哲哉氏の幅広い知識と経験を活かし、
時代と世界が求める“新しい音楽の創造”を担うスペシャリスト
の育成をめざします。
ご期待下さい。
担当授業 : 音楽特論(新世紀音楽概論)
ほぇ~、
小室さん、ついに教授なのね。
細木数子の番組で、
自宅公開してるだけではなく、
いろいろ動いていたのね。


でも、一番待っているのは、おっさんTM(TM NETWORK)!!
DJ TK(小室哲哉)が
mf247で久々に楽曲を発表。
作品名 ガッツだぜ!! djtkmix
アーティスト名 DJ TK
nR日 07.04.01
作品紹介 自信の一作です。
ぜひご賞味ください。
作詞 トータス松本
作曲 トータス松本
編曲 DJ TK
今回は、ウルフルズの「ガッツだぜ!!」をリミックス。
なんだか、ポップにまとまった感じ。
女性コーラスも聞こえるけど、あれは誰だろ?
それとも、エフェクター処理?
とにかく、5月23日にリミックスアルバムが出るらしいので、楽しみ♪
DJ TK/Cream of J-pop ~ウタイツグウタ~

mF247&DJTK presentsによるコンピレーション・アルバム。
佐野元春「Someday」「アンジェリーナ」、
松任谷由実「WANDERERS」、
ウルフルズ「ガッツだぜ!」他、
20世紀が生んだベスト・ソング、21世紀に残したい永遠の名曲を
テーマにコンパイル。
1.Someday(佐野元春)
2.アンジェリーナ(佐野元春)
3.WANDERERS(松任谷由実)
4.ガッツだぜ!(ウルフルズ)
5.JUMP(忌野清志郎)
6.ROCKET DIVE(Hide)
7.My Revolution(渡辺美里)
8.Self Control(TMN)
9.Be Together(TMN)
10.I WANT YOU BACK(DJ TK&KCO)
11.恋しさとせつなさと心強さと(篠原涼子) ※追加決定!
12.DJTK MEGA MIX(All Cast) ※追加決定!
ROCKET DIVEは格好良くアレンジして欲しい!!
次は、オリジナルアルバムを期待。
mf247で久々に楽曲を発表。
作品名 ガッツだぜ!! djtkmix
アーティスト名 DJ TK
nR日 07.04.01
作品紹介 自信の一作です。
ぜひご賞味ください。
作詞 トータス松本
作曲 トータス松本
編曲 DJ TK
今回は、ウルフルズの「ガッツだぜ!!」をリミックス。
なんだか、ポップにまとまった感じ。
女性コーラスも聞こえるけど、あれは誰だろ?
それとも、エフェクター処理?
とにかく、5月23日にリミックスアルバムが出るらしいので、楽しみ♪
DJ TK/Cream of J-pop ~ウタイツグウタ~

mF247&DJTK presentsによるコンピレーション・アルバム。
佐野元春「Someday」「アンジェリーナ」、
松任谷由実「WANDERERS」、
ウルフルズ「ガッツだぜ!」他、
20世紀が生んだベスト・ソング、21世紀に残したい永遠の名曲を
テーマにコンパイル。
1.Someday(佐野元春)
2.アンジェリーナ(佐野元春)
3.WANDERERS(松任谷由実)
4.ガッツだぜ!(ウルフルズ)
5.JUMP(忌野清志郎)
6.ROCKET DIVE(Hide)
7.My Revolution(渡辺美里)
8.Self Control(TMN)
9.Be Together(TMN)
10.I WANT YOU BACK(DJ TK&KCO)
11.恋しさとせつなさと心強さと(篠原涼子) ※追加決定!
12.DJTK MEGA MIX(All Cast) ※追加決定!
ROCKET DIVEは格好良くアレンジして欲しい!!
次は、オリジナルアルバムを期待。
怒涛のtk関連楽曲リリースが続いてますが、
ソロアルバムは期待度が大きいですね♪およよ幻の「Self Control」ついについにきましたねー。
早速Amazonで予約しました。
globeは・・・ちょっと高めなので様子見(笑)SK「DEPARTURES」ジャケット>SKさんどうもです。
ちょっと、笑っちゃいますよね。およよ「DEPARTURES」ジャケットあはは、いいですね。SK美味しんぼ> かわ さんおぉ、おひさしぶり!
相変わらずでしょ?
元気にしてるかい?
学科全体の集まりは、去年あったみたいだけど、行けなかったよ。
うちの研究室は、毎年OB会があるけおよよ美味しんぼあいかわらずあいかわらずやの~およよ!元気そーで何より‼
どこぞで物理学科の集まりなんぞやっとるんかの~かわ