▼ 電子部品はTDK

最近よく見かける
TDKのCMがおもしろい。
普段使用する電化製品の内部にある電子部品。
それらが外国人男性として擬人化され、
ひとつひとつの部品が大切な役割を担っているのが
実感できる。
確かにそうなんですよね。
仕事柄、その大切さが分かっているので、
このCMにとても良く共感できました。
見えないところで、重要な仕事をしているものが
たくさんあることに気づいてほしいなと言うことで。

スポンサーサイト

2006/12/17
Talk & Live Vol.10
渋谷 DUO MUSIC EXCHANGE
行ってきました、木根さんトーク&ライブ。
ここは、ほどよい広さで好きなんですが、
やっぱり柱が気になりますね。
そして、今回は、ちょっと空調が寒かったかな。
カウントダウンライブもDuoなので、
暖かくして欲しいな。


今回は、ライブがDVDとして発売されるらしく、
カメラがありました。
10台くらいあったのでは。
しかも、クレーンまで。
というわけで、
初めの2曲を歌い終わった後、
カメラを意識して、いつもの1.2倍動いてしまったようで、
「MY BEST FRIEND」の歌詞も間違えちゃったとのこと。
確かに、よく回ってたかな。
途中、トークが盛り上がりすぎると、
お笑いのライブみたいになっちゃうと心配してました。
そこで、客席に向かって、
「お笑いのライブに行く人?」
と聞いてました。
ほとんど反応がなかったので、
「やっぱり、若い人が行くんだね。」
と言ってしまった木根さんは、みんなにひんしゅくを買ってました。
(^^)
しかも、嘉門達夫さんのことを「かもんまさお」と言ってたし。
そんな最近の木根さんは、
高校で特別講師をされたそうです。
自分の時代にも、木根さんのような方が来てくれたら、
嬉しかったろうに。
今の高校生にとって、木根さんってどんなイメージなんだろう?
「TM NETWORK」知らないだろうなぁ。
そして、木根さんが好きで使ってる言葉があるそうです。
「過去と人(他人)は変えられないけれど、未来と自分は変えられる。」
確かに、人って何でも思い通りにしようとしますよね。
それもだいたい、他人に対してが多いと思います。
本当は、自分自身を思い通りに変えることが、
他人に対しても影響を与えるんでしょうね。
なんだか考えさせられました。
アンコールは、3回も応じてくれました。(^^)/
でも、2回目は、前半で動きすぎて、歌詞間違いをしてしまった
「MY BEST FRIEND」。
やるねぇ、木根さん。
オチがついた感じです。(笑)
でも、「2曲目のように聴いてね」というのは、難しいですよ。
3回目は、「もう帰ろうよ~」と笑顔で登場。
登場してくれるだけでも、嬉しいことです。
そういえば、ここのブログに書いてあったとおり、
久保こーじさんが来てました。
席は用意されていたのかな?


DJ TKが新作を発表。
ま、小室哲哉さんなんですけどね。
今回は、1年前の木根さんのライブにゲスト出演した際に、
作成中だと明かしていた佐野元春さんの
「アンジェリーナ」
をリミックス。
しかも、インストバージョンも同時発表。
小室さんのインストって好きでよく聴いているので、
とてもうれしいです。
作品名 アンジェリーナ mF Prepromix Inst.
アーティスト名 DJ TK
作品ジャンル メイン:ハウス/テクノ/エレクトロニカ
nR日 06.12.09
作品紹介 インストバージョンも楽しんでもらえれば・・・。
こちらもぜひ聴いてみてください。
作詞 -
作曲 佐野元春
編曲 DJ TK
作品名 アンジェリーナ mF Prepromix
アーティスト名 DJ TK
作品ジャンル メイン:ポップス/ボーカル
サブ1:ハウス/テクノ/エレクトロニカ
nR日 06.12.09
作品紹介 「techno + rock」がキーワードです。
作詞 佐野元春
作曲 佐野元春
編曲 DJ TK
個人的な感想としては、
鈴木あみバージョンの「BE TOGETHER」を
聴いたときのような印象を持ちました。
あぁ、こういうアレンジなのねと。
嫌いではないですが、なんとなく物足りないです。
あくまで個人的な感想なので、あしからず・・・。

怒涛のtk関連楽曲リリースが続いてますが、
ソロアルバムは期待度が大きいですね♪およよ幻の「Self Control」ついについにきましたねー。
早速Amazonで予約しました。
globeは・・・ちょっと高めなので様子見(笑)SK「DEPARTURES」ジャケット>SKさんどうもです。
ちょっと、笑っちゃいますよね。およよ「DEPARTURES」ジャケットあはは、いいですね。SK美味しんぼ> かわ さんおぉ、おひさしぶり!
相変わらずでしょ?
元気にしてるかい?
学科全体の集まりは、去年あったみたいだけど、行けなかったよ。
うちの研究室は、毎年OB会があるけおよよ美味しんぼあいかわらずあいかわらずやの~およよ!元気そーで何より‼
どこぞで物理学科の集まりなんぞやっとるんかの~かわ